五十肩
五十肩とはどういう症状なのか?
五十肩は肩関節周囲炎とも言われ、肩に症状を出す疾患の1つです。
特徴としては中年以降の女性に多く、肩の痛みや動きの制限が起こります。痛みは安静にしていてもうずくように痛み、また夜寝ているときにも痛みがあることが特徴です。
あなたは今、髪を結ぶ動作や帯を締めるような動作が出来ますか?
五十肩ではこのように腕を挙げたり、後ろに回す動作に制限が出てくるため、女性では生活のほとんどに痛みや使いずらさを感じながら生活しなければならないため、とても生活に支障が出てしまいます。
五十肩の症状の変化
五十肩の症状は3つの段階に分かれており、段階ごとに症状の感じ方が変わります。症状が変わると「治ったかも!」と思ってしまいますが、安心はできず悪化する可能性もあります。痛みの強さで判断しないほうがいいでしょう。
急性期
急性期では、肩周辺で炎症を起こした組織が、炎症の範囲を広げていき痛みの感じ方強く、広く感じます。
安静にしていても痛みは強く、夜寝ているときにも間に激しいのが特徴です。その痛みは肩だけでなく、時に肩から腕にも広がっていくこともあります。
また、日常生活では衣服の着脱や、入浴時に身体や髪を洗う動作は痛みが強くて出来ません。その他、腕を上に上げることも普通に使うことすら痛みが強く動作が出来ないことも多くあります。
慢性期
急性期を過ぎると慢性期の段階に入ります。
安静にしているときの痛みは落ち着いてきますが、腕を挙げていく途中で痛みを感じたり、肩の動きが悪く固まっている状態が続きます。
また、日常生活では衣服の着脱や、入浴時に身体や髪を洗う動作は痛みが強くて出来ません。その他、腕を上に上げることも普通に使うことすら痛みが強く動作が出来ないことも多くあります。
回復期
回復期になると手を挙げたときの痛みも消えていくと言われています。
手が上がらないなどの運動制限も徐々に改善していくと言われていますが、多くの場合、元の100%の状態に戻るかと言うそうではなく、動かしづらさが残ってしまうのが現状です。
病院やよくある整骨院での一般的な五十肩の対処や施術は?
病院では痛みを抑えるために痛み止めの薬や、湿布により痛みを抑えたり、運動療法といい肩関節を動かすようにしていきますが、痛みが強いためリハビリも上手く出来ません。
長い方では1年ぐらい痛みに耐えなければならず、生活にとても支障が出てしまいます。ただ痛みを抑えたり、我慢するだけでは良くなりません。正しい方法で肩関節を動かし、固まってしまっている関節を緩めていかなくてはいけません。
なぜなら五十肩の本当の原因は肩の位置のズレが問題なのです。
骨にはすべて正しい位置があります。
猫背になり身体が丸まっていると、肩の位置が本来よりも前の方にズレてきてしまい、その状態で何年も腕を使うため、周りの筋肉などの組織が傷つき炎症を出してしまいます。
炎症を抑える薬だけの対処ではなく、肩の位置を正しい位置に治してあげなければ、痛みは長く続きますし、再発する可能性は高くなります。1年続いた痛みが再発すると考えると、とても嫌ですよね。
では、なぜ当院の施術が五十肩に対応できるのか?
五十肩で苦しんでいる方を救いたい。その想いで当院が独自で開発した五十肩を改善することに特化した治療であなたを救います。
根本の原因である骨の歪みを調整する事によって以前からある疲労を取り除き、あなたの辛い五十肩を改善します。また、その後は姿勢の指導や、アフターケアを徹底しているため、疲労を溜めずに生活が出来るようになるでしょう!一緒に五十肩知らずの身体を作っていきましょう!
クリックすると電話がかかります↓↓↓
予約はこちらからもできます↓↓↓
※エキテンのネット予約は仮予約になります。
ビ・プラスの施術は他院と何が違うのか!?
施術を実際に受けて症状が改善した方の
施術効果と喜びの声をご覧ください!
ビ・プラスの五十肩の治療方法
姿勢の歪みによって生じた肩や背骨の歪みを鍼や整体でゆるめていきます
当院が独自で開発した「調圧法」
4万人の施術家から総選挙で選ばれた当院オリジナルの技術「調圧法」を用いることで身体のどこに不具合を生じているのかを触診だけでみつけることができます。
痛くない!熱くない!施術効果は高い
刺激の少ない鍼を使い、やさしい打ち方をします。灸も一般の施術院使用のものより低温のものを使いますので火傷のリスクが少なく、施術効果は非常に高いです。
カラダにやさしい安心の治療
ビ・プラスでの治療は「はり」「灸」「整体」がメインですので、腎臓や肝臓の負担となる薬物療法と違って身体に負担がなく、安心です。
ビ・プラスの特徴
①スタッフは全員国家資格者なので安心!
スタッフは全員「はり師」「きゅう師」の国家資格を取得しています。
②夜遅くまでやっているので安心!
朝は9時から夜は22時まで営業しています。
仕事終わりに来ることができるので喜ばれています。
③お子さま連れも大歓迎!
キッズスペースをご用意しています。
女性スタッフが責任持ってお子さんを見守ります。
見守り不可の日時もございますのでお子様連れのご予約の際はお問い合わせください。
④とてもソフトな矯正なので安心!
ビ・プラスが独自で開発した矯正法「調圧法」は0歳児からお年寄りの方まで安心して受けて頂くことができるやさしい矯正技術になっています。
この技術は4万人の施術家から総選挙で1位に選ばれました。
全国からこの技術を習得する為の勉強会に治療家が殺到しています。
⑤施術室は壁で仕切られていて安心!
隣の施術室と壁で仕切られているので安心して治療を受けられることが出来きます。
スタッフ紹介
院長:北村 剛史
取得資格:はり師 きゅう師 整体師 カイロプラクター スポーツトレーナー
ヘルパー2級
詳しくはこちら↓↓↓
https://beplus-yatuka.com/staff/
クリックすると電話がかかります↓↓↓
予約はこちらからもできます↓↓↓
※エキテンのネット予約は仮予約になります。
アクセス
埼玉県草加市谷塚1-1-14
東武伊勢崎線「谷塚駅」から徒歩1分以内
駅近でとても便利です!
map